アキュセラが今日(5/31)、寄りつくかどーかが1つの焦点になりそうです。
5/30、終値3390円。
火曜日は寄るのか、張り付くのか。。。
値幅制限解除により、下げ幅MAXまで下がると、追証の強制売りがまた湧いてくるという懸念もあります。
バイオベンチャー企業は他にも存在しますが、やはり、リスクを充分認識して投資対象にする必要があります。
パイプラインの数や太さも大事かもしれないです。まぁ、アキュセラに関しては、インサイダー疑惑も株価下落に影響しているんでしょうが。
アキュセラ値幅(5/31)
4090円
|
1990円
です。
そして、アキュセラではありませんが、おじさんは「サンバイオ」というベンチャー企業のステークホルダーです。
ホルダー歴=上場歴
先月、サンバイオは上場1周年でした。
論文や研究発表にも目を通し、サンバイオには並々ならぬ愛着&期待をしているおじさんですが、それが株価や企業価値に反映されていくかはもちろんわかりません。
でも、こうやって楽しみながら投資するのって、おじさんは好きです・・・もちろん自己責任の範囲でですが。
アキュセラも今は踏ん張りどころ(出直し?)ですが、資金と意欲のある限り上市を目指して邁進してほしいものです。
5/30、終値3390円。
火曜日は寄るのか、張り付くのか。。。
値幅制限解除により、下げ幅MAXまで下がると、追証の強制売りがまた湧いてくるという懸念もあります。
バイオベンチャー企業は他にも存在しますが、やはり、リスクを充分認識して投資対象にする必要があります。
パイプラインの数や太さも大事かもしれないです。まぁ、アキュセラに関しては、インサイダー疑惑も株価下落に影響しているんでしょうが。
アキュセラ値幅(5/31)
4090円
|
1990円
です。
そして、アキュセラではありませんが、おじさんは「サンバイオ」というベンチャー企業のステークホルダーです。
ホルダー歴=上場歴
先月、サンバイオは上場1周年でした。
論文や研究発表にも目を通し、サンバイオには並々ならぬ愛着&期待をしているおじさんですが、それが株価や企業価値に反映されていくかはもちろんわかりません。
でも、こうやって楽しみながら投資するのって、おじさんは好きです・・・もちろん自己責任の範囲でですが。
アキュセラも今は踏ん張りどころ(出直し?)ですが、資金と意欲のある限り上市を目指して邁進してほしいものです。