先月の記事超低位株の中から一番「有望」な会社を選ぶとすれば?でピックアップした銘柄、ブロードメディアの株式併合がアナウンスされました。10月1日に株式併合予定。
10株→1株になるので、100株保有しているおじさんは、このまま併合日まで保有し続けると100株→10株になっちゃいます。
ブロードメディアの今の株価水準が80円なのでそれで計算すると
株式併合前:100株80円
株式併合後:10株800円
になります。
総価値としては変わらないのですが、10株だと10月以降は1単元未満となるので、市場での取引に制限がかかるのと議決権を失います。
ゆえに、秋には100円以上の株価となるブロードメディアにおいては超低位株投資の方針から外れる見込みですので単元未満とめんどくさくなる前にどこかのタイミングで売却予定です。
ちなみにブロードメディア。おじさんの買値88.8円やねんけど。有望やとか言いながら損しとるがな・・・
10株→1株になるので、100株保有しているおじさんは、このまま併合日まで保有し続けると100株→10株になっちゃいます。
ブロードメディアの今の株価水準が80円なのでそれで計算すると
株式併合前:100株80円
株式併合後:10株800円
になります。
総価値としては変わらないのですが、10株だと10月以降は1単元未満となるので、市場での取引に制限がかかるのと議決権を失います。
ゆえに、秋には100円以上の株価となるブロードメディアにおいては超低位株投資の方針から外れる見込みですので単元未満とめんどくさくなる前にどこかのタイミングで売却予定です。
ちなみにブロードメディア。おじさんの買値88.8円やねんけど。有望やとか言いながら損しとるがな・・・