「0から1をうみ出すゆるゆる投資術」

0円おじさんです。 株式投資に失敗した悲壮感漂う中年です。その絶望体験をエネルギーに変え、できる限りの小資本で(0円〜)人生を再構築していきます。 <記事の主な内容> ・アルバイト ・メルカリ ・ジモティー活用 ・投資(反面教師として)うんちく 過去に株式のうんちくや投資法をコツコツ記事にしていましたが、その投資手法を「当の本人が全く守らず失敗」し、とうとうほぼ無一文になってしまいました。ですので、株式投資は休業状態です。 おじさんというと、臭い汚いというイメージが先行しがちですが、若者にはないおじさんの魅力を発信していきます。おじさんにしかできないことだってあるんだ!!そんな悲壮感漂うおじさんの0円ライフを垣間見て下さい。ねぇ、・・・誰かかまって。 IMG_6372

↑オリジナルキャラクター「隣の栗林君」 LINEクリエイターズマーケットにて絶賛発売中!!

Tag:議決権

IMG_9126
IMG_9127

おそらく、びっくりした株主が多かったんではないでしょうか?
五洋インテックスの上場廃止後に、議決権行使のお知らせの封書が届きました。
その封書には、「議決権を適切に行使して下さった株主様には、クオカード1000円分を贈呈します」と記載されておりました。
それが上記です。

率直に、上場廃止しても後でこんなこともあるんだ・・・と思いました。上場廃止と会社としての資金的困窮は別なんでしょうかね?
過去に記述しましたが、今春に上場廃止になった「オンキヨー」だって、廃止直前まで議決権行使の謝礼でクオカード500円配っていましたし。

まぁ、タイトルに粋な計らいと記載してはおりますが、よくよく考えれば相手方は上場廃止していますからね。乱暴な表現をすれば、株主から巻き上げたお金でクオカード配ってるだけです。これを貰った人のほとんどが損失の方がでかいわけですから。会社側も、薄謝ですがと記載があります。
でも、何にもないよりは良いですよね。記憶にも残りますし。
おじさんは損失が少なかったので、「五洋インテックスまたいつの日か復活せぇよ!!」みたいな気持ちです。
なお、今現在も別に五洋インテックスという会社が倒産したわけではありませんので、あしからず。

ちなみにこのクオカード、かわいい機関車トーマスのデザインです。未確認ですが、おそらく株主の年齢によってデザインを変えているのではないでしょうか???五洋インテックスは未成年口座で運用しておりました。

FullSizeRender

保有している上場企業から議決権通知書が届きますよね。だいたいの企業の本決算は3月と9月に集中していますので封書が届くのはだいたいその3カ月後。つまり6月や12月に自宅ポストに投函されていることが多いです。
議決権はたとえ1単元ホルダーであっても絶対に行使しましょう。株主の権利です。
行使しない場合は、自動的に原案に賛成したことになります。

・・・という説明はどうでもよくて、実際は「権利を行使するとお得なことが多い」からです。
上記は暗号資産交換所を運営する「リミックスポイント」の議決権行使案内書に封入されていたのですが、議決権を行使するだけでクオカード500円分がもらえます。同封されておる議決権に必要事項を記入してハガキを出すだけで500円。

絶対やりましょう。

リミックスポイントは事前にお知らせしてくれているだけかなり優しい会社です。事後に突然お礼として送られてくる場合も普通にありますので、どんな会社にせよ議決権は行使しておくにこしたことはないです。
この議決権行使によるクオカードの謝礼は実は結構あります。株主優待とは別です。
会社が善意でやっていることですので、毎回貰えるとは限りませんし、事前に情報を掴むのは難しいです。会社の規模もあまり関係ないようです。

おじさんの経験では、今年上場廃止が決定したぐらい赤字の会社だった「オンキヨー」が去年、議決権行使のお礼にクオカード500円送ってきてビビりました。
あとは、「ヘリオステクノHD」は最近は知りませんが、株主だった頃はほぼ毎回クオカード500円分くれました。
「アクロディア」も単発でしたが、経営危機真っ只中の時にクオカード500円分きたことがあります。
「ミナトHD」も毎年クオカード500円分もらえます。
なので議決権は行使しましょう。隠れ株主優待みたいなものですね。


それなのに、このおいしい権利をミスミス捨てがちな人がいます。

・他府県に1人暮らしをしていて、住民票が実家にある方

です。この場合、封書は実家に届くので本人が気を付けておかないと通達のないまま放置される可能性大です。さらには、株式投資に理解ある家族なら助けてくれそうですが、そうでない場合は「株とはなんぞや?」という説明からしないといけないので尚更めんどくなる場合もあるとか。理解がないと、頭ごなしに父親にキレられる・・・といったケースもあると聞いたことがあります(笑)
その場合、破り捨てられてりするのかな(;^ω^)

↑このページのトップヘ